固定残業代

( 奥武蔵からの上州の山並み、by T.M)

Abema Times 8/13

「連れの男性より明らかに少なかった。なぜ一言減らすか聞けない?」。定食屋の対応をめぐり、ネット上で議論となっている。

 男性と一緒に行列のできる定食屋を訪れたという女性。ところが、出された定食のご飯の量が男性より少なく盛られていたため、女性はショックを受けたという。

 アンケート調査では、「食事を残すことがある人」は女性に多く、中でも20代の女性の場合、50%以上にのぼっている。

 しかし、ネット上では「女性は食べられないって決めつけ、それこそ昨今やめろって言われてることだよ」「ご飯少なめにしますかの一言も無く勝手に分量減らされるの、別に盛られたご飯じゃ足りない訳では無くてもすごくもやもやする」などの声が上がっている。

 一方、同業の定食屋は「そのお店の方は、お店の方なりの気遣いをされたんじゃないかと思いますけれども。当店では、特にお客様から『少なくして下さい』と言われない限りはどのお客様に対しても、同じ量でお出ししています」と話していた。

ごめんなさい。なんか、笑ってしまう記事でした。女性は差別されたと言っているけど、「女性、男性の差」ではなく、「食べられそうな人と、食べられなさそうな人」を外見で判断して、「食べそうな人にサービスしている」ということかもしれません。それなら問題ないのではないでしょうか。

でも、見方を変えるって大事ですよね。

日経新聞の報道によると、サイバーエージェントという会社が、新入社員に対し、「初任給42万円」を支払うことにしたそうです。非常に高額な給与というニュアンスでしたが、実は「残業時間80時間、深夜労働46時間分の固定残業代を含む」ということでした。

計算してみると、ひと月の所定労働時間を173時間とするなら、「給与42万円の内訳」は、次のようなものになります。

「基本給250850円、25%割増の残業代108750円(60時間までの残業代)、50%割増の残業代43500円(60時間から80時間まで)、深夜労働手当16675円」

初任給の全国平均は21~22万円ですから、サイバーエージェントの「基本給25万円」は、そう高くはありません。そして残業代プラス深夜労働手当17万円に相当する、ひと月80時間の残業時間を新入社員に押し付けることは、無理があるような気がします。

もちろんサイバーエージェント側としては、「長時間労働をさせるつもりはない。念のために残業代を多めに支払っている」と主張するでしょう。でも、実情は知りませんが、ブラック企業の多くが似たような答弁をしていた記憶があります。

労働基準法で規定する「特別な事情がない限り残業時間の上限は45時間」をベースとして、せめて次のような給与を支払ったらどうでしょうか。

「基本給316590円、45時間分の残業代102938円、深夜労働なし(所定労働時間173時間/月)」

「固定残業代」という制度に反感を覚えますが、残業代なしで初任給32万円なら少し納得できます。